威沙(いずな)
威沙(いずな)とは
風野旅人氏が開発し、フリーで公開している、PDF変換ソフトです。
テキストファイルを、主にA6文庫サイズの縦書きの小説PDFを生成します。
単なるテキストファイルのほか、青空文庫形式のテキストファイルや、簡易タグ付の独自フォーマットにも対応しています。
元々、文庫小説本形式の同人誌を作るために開発されたソフトであるため、
トンボの設定が可能で、印刷&裁断して綴じることで小説を作る事も可能です。
'25/1/3リリースのVer23.0のアップデートの概要は、次の通りです。
- 必要環境を64bitWindows限定に変更
- newpageタグの仕様変更追従
- JPEG以外の画像形式PNGおよびBMPへの対応
- 16ページ折り本機能追加
- 表紙、口絵、裏表紙付与機能追加
- チラシ向けプロファイル追加
- 出力形式の名称間違い修正
'24/7/28リリースのVer22.6のアップデートの概要は、次の通りです。
- 文字列を分割して配列的定義を生成するsplitタグの実装
- 文字列の情報を配列的に定義するstrinfoタグの実装
- PreTNF台本モード機能を改善
- 異体字セレクタ対応
- 読もうコンバータを、読もうサイトの仕様変更に対応
- 行末句読点調整のON/OFF機能追加
- アップデートダイアログの表示異常修正
必要環境
OS:Windows 10(64bit)/11
ダウンロード方法
- 威沙(いずな)のホームページに行きます。
- 画面左メニューの中の「ダウンロード」をクリックします。
- ダウンロードページが表示されますので、ページを少し進めた所にある「リリースファイル」の項の "izuna_xxxxxxxx.exe"をクリックしてダウンロードします。
インストール方法
- ダウンロードした実行ファイルを、ダブルクリックして実行します。
- インストール開始前の注意事項が表示されますので、内容を確認の上、「次へ」をクリックします。
- インストールされるファイル群の説明が表示されますので、「次へ」をクリックします。
- インストール先指定画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「次へ」をクリックします。
- ショートカット作成指定画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「次へ」をクリックします。
- ショートカット作成オプションが表示されますので、必要に応じてチェックを付けるor外し、「次へ」をクリックします。
- インストール確認画面が表示されますので、「次へ」をクリックします。
- インストールフォルダ作成確認メッセージが表示される場合は。「はい」をクリックします。
- 暫くするとインストール完了メッセージが表示されますので、「完了」をクリックします。
制約条件
- 特になし
使い方
- Windowsのスタートメニューから、威沙を起動します。
- 画面上部のアイコン群の中の、「変換元ファイルを開きます」アイコンをクリックします。
- ファイル選択ダイアログが表示されますので、変換元ファイルを指定し、「開く」をクリックします。 なお、デフォルトのファイル種類は専用フォーマット("Tokimi Novel Format")になっていますので、 拡張子が".txt"等の場合は、ファイル指定の前に、ファイル種類を切り替える必要があります。
- 必要に応じて、画面下部の「出力設定」「本文・トンボ設定」「フォント設定」「テンプレート設定」 「詳細設定」のタブに分かれた設定メニューで、設定を変更します。
- 画面上部アイコン群の中の「PDF変換」アイコンをクリックします。
- 変換が始まり、しばらくすると変換完了メッセージが表示されますので、「OK」をクリックして変換完了です。
設定項目
- サイズ&フォーマット(A6文庫サイズ、A4二段組み、新書版など多数)
過去の更新履歴
'24/3/19リリースのVer22.2のアップデートの概要は、次の通りです。
- 出力PDFアプリケーション名変更
- キーワード設定タグ追加
- 各ページ番号、タイトルの有効・無効設定対応
'23/2/12リリースのVer21.1のアップデートの概要は、次の通りです。
- フォント選択ダイアログ改善
- stringタグへのオプション追加
- 挿絵トリミングモード追加
- BMPファイルサポート